カスタマイズとは
このページではカスタマイズプラスマガジンの軸となる
・「カスタマイズ」という言葉の定義
・「カスタマイズのメリットとデメリット」
・「カスタマイズサービスを提供する身近な企業」
を紹介したいと思います。
カスタマイズとは
結論から言うと、カスタマイズとは対象となるその物の色、デザイン、サイズ、ディテール、そして機能などを数あるオプションから利用者(ユーザー)の趣味嗜好に合わせて選び、オーダーすることを指します。
次に、簡単に僕が思うカスタマイズメリット、デメリットを記載したいと思います。
カスタマイズのメリット
①サイジング、フィッティング面
服を例にすると、自分の体型に合う服を注文することができる。
②デザイン面
スマホカバーを例にすると、自分の好きなデザインで注文することができる。
③健康面
フードを例にすると、自分の体に合わないアレルギーの原因となる食材を省いて注文することができる。または自分が欲しい栄養素がたっぷり入った食材を含んで注文をすることができる。
カスタマイズのデメリット
①価格面
自分仕様のデザイン、ディティールを反映させた商品やサービスとなるため、必然的に価格が高くなる。
②納期面
自分仕様のデザイン、ディテールを反映させた「自分だけのオリジナル」となるため、作り手側としては大量生産のものよりも手間がかかり、結果注文後〜手に入れるまでに時間がかかる。
カスタマイズを提供する身近な企業事例2つ
主観的ですが、僕が国内でカスタマイズを身近に感じれると思う企業が2つあります。
それが、ヘルシーな野菜でサンドイッチを作ってくれる「サブウェイ」とコーヒーショップとして定番となった「スターバックス」です。
サブウェイでは、パンの種類をハニーオーツ、セサミ、ウィートなどから選ぶところから注文が始まり、チーズやベーコンなどのトッピング、野菜、ドレッシングを自分好みに選んでオーダーしています。
時に店員さんから「おすすめのトッピングは〜ですよ」と言われるとついつい追加してしまう人も多いのではないでしょうか。
スターバックスでは、注文時に「デカフェのソイラテ、グランデ、バニラシロップを多め」といったようにいつもの1杯を自分好みの1杯へカスタマイズすることが可能です。
コーヒーに詳しくない僕というと、友人とスターバックスに行く時は、ついつい「どんな組み合わせで注文しているんだろう・・・」と気になることもしばしば(笑)
さいごに
カスタマイズを身近に感じていただけましたか?
ここでは簡単に2社のみの紹介となりましたが、これはまだまだ良い意味での氷山の一角。僕たちの周りにはカスタマイズができるサービスを提供する企業がどんどん増えてきています。
このページを読んでいただいた後に「カスタマイズって意外と身近にあるものなんだな」と思っていただければ嬉しいです。